コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人埼玉県防災士会

  • HOME
    • 新着情報
    • サイトマップ
    • 防災リンク集
    • プライバシーポリシー
  • 活動内容
  • 概要紹介・組織
  • お問い合わせ
  • 会員専用ページ

広報担当

  1. HOME
  2. 広報担当
避難準備
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 広報担当 お知らせ

マイ・タイムライン研修会:大規模水害に備える

【マイ・タイムラインとは】  マイ・タイムラインとは住民一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)であり、台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命 […]

第4回 全国子ども防災作文コンクールのお知らせ
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 広報担当 お知らせ

“自然災害でも生き抜く”
第4回 全国子ども防災作文コンクールのお知らせ

災害時に子どもの命を守りたい! 子ども達が公園で遊んでいたり、一人で家にいるときに突然の災害が起こっても、自ら判断して行動ができるように、日頃から考え、調べ、話し合うことで、防災に備えて欲しいと願い、全国子ども防災作文コ […]

https://saitamaken-bousaishi.jp/wp-content/uploads/2022/07/20220906.pdf
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 広報担当 お知らせ

第20回環境問題の現況と将来を展望するセミナー 「生物多様性と現代社会」

環境問題の現況と将来を展望するセミナーのご案内  時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。  平素は、当協会の運営に格別のご高配とご指導を賜り厚く御礼申し上げます。  さて、別添のとおり協会設立50周年記念として「 […]

防災士
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 広報担当 お知らせ

「防災分野での女性活躍」に関するアンケートのお願い

 日頃より、女性防災推進委員会活動にご支援とご協力をいただき、誠にありがとうございます。  阪神淡路大震災以降から「男女共同参画の視点での災害対応の取組み強化」が防災・減災や災害に強い地域社会の実現にとって不可欠であると […]

防災 非常持出袋
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 広報担当 お知らせ

マンションでの防災ポイント:「ひるどき!さいたま~ず」防災コーナー

埼玉県防災士会の会員が、一昨年度後半からNHKさいたま放送局の NHK-FM「ひるどき!さいたま~ず」の防災コーナーに電話による生出演をしております。 4月8日(金)のテーマは『マンションでの防災ポイント』です。 お話を […]

「東日本大震災風化防止シンポジウム」2022年3月12日(土)開催
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 広報担当 お知らせ

防災士向け『東日本大震災風化防止シンポジウム』のお知らせ

日本防災士会・女性防災推進委員会企画の「東日本大震災風化防止シンポジウム」が、下記の通り開催されます。 今回は「支援」と「受援」~私たちにできること~ と称しまして、今後起こりうる災害に対して、防災士としての支援はどの様 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6

最近の投稿

防災士資格の取得について

2023年4月4日
会員向けフォローアップ研修:「気象災害」が開催されました

会員向けフォローアップ研修:「気象災害」開催

2025年6月7日

会員向けフォローアップ研修:
「災害と損害保険」「災害と電気」開催

2025年5月17日
会員フォローアップ研修:「HUG研修 講師実践・HUG体験研修」が開催されました

会員フォローアップ研修:
「HUG研修 講師実践・HUG体験研修」が開催されました

2025年3月22日
春日部市にて「HUG訓練」を実施しました。

春日部市にて「HUG訓練」を実施しました。

2025年2月20日
会員フォローアップ研修:「ロープワーク、サバイバルキッチン実践」が開催されました

会員フォローアップ研修:
「ロープワーク、サバイバルキッチン実践」が開催されました。

2025年2月15日
蓮田市防災フェアにて「防災リュック練」を実施しました

蓮田市防災フェアにて「防災リュック訓練」を実施しました。

2025年2月9日
20230115 会員フォローアップ研修(内部研修)「サバイバルキッチン」

会員フォローアップ研修「サバイバルキッチン」が開催されました。

2025年1月25日
250118 埼玉県 自主防災組織リーダー養成指導員研修会への講師派遣

埼玉県 自主防災組織リーダー養成指導員研修会への講師派遣

2025年1月18日
CERT救出・搬送訓練

CERT救出・搬送訓練

2024年12月14日

埼玉県 自主防災組織リーダー養成指導員(新規)研修会への講師派遣

2024年12月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 会員専用ページ
    • 会員専用 イベント
    • 会員専用 お知らせ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年5月

counter

today: _ yesterday:_ total: _
  • HOME
  • 活動内容
  • 概要紹介・組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 会員専用ページ
logo-2023

Copyright © 特定非営利活動法人埼玉県防災士会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
    • 新着情報
    • サイトマップ
    • 防災リンク集
    • プライバシーポリシー
  • 活動内容
  • 概要紹介・組織
  • お問い合わせ
  • 会員専用ページ
PAGE TOP